【インターネット副業セミナー】サイドハッスル実践講座 副収入の正体はただのFX
1.11 谷龍太郎| サイドハッスル実践講座| info@biz-style.work| 東京都港区浜松町2-2-15
目次
新時代の副収入構築法 サイドハッスル実践講座とは?
副業を探してるなら【副業の鉄人】に任せろ!
今日の副業は アメリカ式 次世代副収入スタイル 日本上陸! 新時代の副収入構築法 サイドハッスル実践講座
サイドハッスル(side hustle)とは、アメリカではミレニアル世代を中心に広まっていて、今後注目される働き方で、副収入を稼ぐ事はもちろん、それ以外にも自己実現・スキルアップ、人脈形成、社会貢献などを本業とは別に実現するワークスタイルだとさ。サラリーマンとして安定的な収入を得ながら、好きなことでゆとりを産むための収入を得られるらしい。
アメリカ式って言い方が死ぬほどダサいが、これなら『打ち子のアルバイト』しながらでも稼げそうだぜ。
<img class="img-fluid" src="/images/343/sidehusle01.jpg" />
サイドハッスル実践講座は、ペライチという誰でも無料で1ページだけホームページを作れるサイトで、紹介されているセミナーだ。いくらなんでも無料サイトって怪しいだろ?一応特商法表記がついてたから見てみたら
「会社名無し」運営責任者「谷龍太郎」住所の東京都港区浜松町2-2-15は「ヴァーチャルオフィス」セミナーなのに電話番号も無し。
これは絶対に参加しちゃダメなタイプのセミナーだぜ。
自称 日本最大のFXコミュニティ「PFC」とはどんなコミュニティ?
参加しちゃダメなタイプのセミナーでも中身はやっぱり気になるんで、調べてみたら面白いことが分かったぜ。
サイドハッスル実践講座の募集ページは過去に別の名前のセミナーでも使われていた。
「サイドビズセミナー2019(IBセミナー)」「インターネット副業セミナー」など、その時その時名前を変えているようだ。しかし名前を変えても中身は同じFXのセミナーだとわかった。
FXのセミナーと言っても3FXのテクニックの紹介は一切なく、アフィリエイトやせどりと言った副業の欠点を批判して、自分たちはFXでいかに儲けているかという抽象的な話が3時間も続くらしい。
名前が変わっても中身は常に同じという評判なので、サイドハッスル実践講座も間違いなくFXのセミナーだろう。
なぜFXのセミナーと書かずにサイドビジネスとか副業とかサイドハッスルとか別のテーマでセミナーを開催するのかというと、FXと書いてしまうと客が集まらないかららしいが、そんなはず無いだろ。会社名も電話番号も非公開で、ペライチの無料サイトとヴァーチャルオフィスで募集するから怪しまれるに決まってるだろ。
大体、FXのセミナーなら勝ってる所を公開すれば普通に生徒は集まってくるはず。FXだと隠さないと集客できないのはFXで儲かっていないなによりの証拠だろ。
そんなFXで儲かっていない連中が運営しているのが、自称日本最大のFXコミュニティ「PFC」だ。ちなみに日本最大のFXコミュニティを名乗る団体はほかにもいくつかあるらしい。
参加費が40万円もするコミュニティなのに、セミナーでこれといた実績も公開できないとは情けないぜ。俺はFXで買ってるよって言うだけなら誰でも言えるが、せっかくセミナーで人を集めてるんだし、FXなんて24時間できるんだから、その場で買って見せればそれ以上の証拠は無いだろ?
金払う価値ねーよ、どうせ下手くそなんだぜ。
「PFC]の運営会社「JIC株式会社」の横田健一とは?
サイドハッスル実践講座の最後に登場する、FXコミュニティ「PFC」の評判は非常に悪く、ちょっと調べると悪評がボロボロ出てくる。まあ、無理もないな。
案の定全然稼げないらしい上に、40万も取っておきながらさらに上級コースはプラス150万というから驚き。その分投資資金を増やした方が絶対儲かるぜ。
あまりに評判が悪いので、FXコミュニティ「PFC」という名前はおろか、FXというジャンルも隠し、セミナーの名前さえコロコロ変えてるんだから、いい加減にアコギな商売の方をやめればいいのにと思うぜ。
横田健一に関しては、金融機関での勤務実績や個人投資家としての目立った実績がない、投資の素人のようだ。個人投資家として稼げず、人に教える側に回るやつは多いが、自分で稼げないんだから人を稼げるようにできるわけないぜ。
泉忠司や松本太陽らとともにD9クラブの勧誘をしていたという情報もあり、こいつに個人情報を渡したら厄介な事になりそうだ。
サイドハッスル実践講座 総評
無料のセミナーと称して、高額なサロンや有料コミュニティに勧誘する悪徳商法が横行しているぞ。
副業の鉄人は割のいい副業を探している奴の味方だ。詐欺商材は副業の敵、ぜってーゆるさねー!
ユーザーの口コミ(18)
稼げません
口車に乗せられて入会してしまいFXのノウハウを学びましたが全く稼げるようになりませんでした。詐欺と思います。
時間の無駄
セミナー中に投資なんか素人が勝てる世界ではない、と言っておきながらFXの勧誘をしてくる矛盾
矛盾だらけのセミナー
投資のプロは素人にわざわざ方法を伝授したりしない、と序盤で言っておきながら私たちのスクールでは投資のプロが指導します!という矛盾。またクロージングで出てきたお兄ちゃんたちはどう見ても投資のプロには見えなかった。
矛盾だらけの説明
説明会の序盤では投資などはプロのみが勝てる世界で、プロのトレーダーは一般人とつるんだりなんかしません、などと言っておき、その後私たちのスクールではプロのトレーダーがマンツーマンで教えます!との事。実際にクロージングに来たお兄ちゃんたちはどう見ても投資のプロには見えなかったが、一緒にかんばりましょう!とやけにテンションが高かった。いずれにせよ副業セミナーと言っておきながら中身はFX投資スクールの勧誘という非常にばかげたセミナーだった。
> 入会費として65万円を請求される
うわっ、いくら何でも高すぎ!
入会費として65万円を請求される
セミナーでは早口の胡散臭い講師が2人登壇。 自分たちの会に入会すると直ぐにFXのノウハウを教えて負け知らずの大金を稼がせることができる。 とにかく稼ぐ稼ぐの連呼でよくよく考えるとこのグループは 会員から絞り取った高額な会費を上層部のメンバーが着服している。 つまりFXでの収入ではない。 とんだ食わせ者詐欺集団である。
とりあえず学びます。
セミナー後いま受講している者です。まだ稼げるかどうかはこれからですが、やってみないとわからないというところもありますし、わからない時はラインや電話でしっかり教えてくれますので、悪徳と呼ぶのはどうなのでしょうか? やるかやらないかはその人次第だと思いますし… 仕事もですが、合う合わないがあるのと同じだと思いますよ。 わたしは億稼ぎたいと思って始めるわけではないので、そのお金を払ってのもっと上に行くつもりは今のところありませんが… 参考になるようにまたここにかけたらと思います。
FXは地雷
大体副業と絡めてFXを騙るやつは儲かっていない。FXを事業として法人作るくらいの勢いの奴はまあ、儲かってるトレーダーの可能性はあるが、副業とか訳の分からない事を言ってるのは100%FXで儲けていない奴。
FXは副業じゃない
FXは副業じゃなくて投資。投資は元手がたくさん必要でFXは特に資金力がものをいう投資法。空売りがあるからもとでゼロでできるというのは大嘘です。
またFX?
副業と言ってFXとか多すぎ。FXは副業じゃないでしょう。FXセミナーはFXですとちゃんと看板に掲げないとだめ。
FXって大損するイメージなのに
なぜ副業というジャンルにFXが入ってくるのかいつも不思議。元手と高い技術が必要だと思うが。
サイドハッスルwww
サイドハッスルという単語だけで笑える。これって英語として海外で通じる言葉なの?マジ?
あなたFX下手でしょ?
FXで儲けられない奴がFXを教えるセミナーをやるという地獄。その後、勝てない奴だけが集まるサロンが出来るのも地獄。
FXは副業じゃないでしょ。
副業と資産運用や投資は完全に別物。
サイドハッスルってなんだ
イケハヤとかはあちゅうが出てきそうなサロンだな。
ハッスルと言えばカンフーハッスル世代
FXって株より敷居が低いから初心者騙しやすいのかな、この手のセミナーやサロンは株よりFXが多いね。危険だべ。
FXは副業じゃない
副業セミナーでFXが出てくるパターンは法律で禁止して欲しい。副業と投資は全く違うもの
インターネット副業セミナー
インターネット副業セミナーと言いながらセット証券使ったFXだから舐めてるね、こいつらのセミナーは名前を変えてるだけで中身はいつも同じFXコミュニティへの勧誘が目的でググると色々出てくるよ。