コネクト(QONECT)の上場が絶望的な理由(その後のICO)
1.14 QON Rewards PTE.PLD.| コネクト(QONECT)| | 12 EU TONG SEN STREET,#07-172,THE CENTRAL,SINGAPORE,059819
目次
コネクト(QONECT)QONとはどんな仮想通貨なのか?
コネクト(QONECT)は複数のSNSを一括管理し投稿から広告収入が得られるアプリです。そのコネクト(QONECT)がトークンを発行し、ICOを行うと発表しました。
" QONECT "は、Ethereumブロックチェーンの改良に基づいて開発されたトークンです。プラットフォームとAIテクノロジを組み合わせて、ブロックチェーンテクノロジを使用して開発しました。これらのアフィリエイト(広告、プロモーション)で「QONECT」コインを使用すると、誰がどの情報を放送し、誰がその情報に変換したかを正確に識別できます。これまでの分析では不明でした。
アプリも実際に公開され無料でダウンロードできるようになっています。トークンも『436000.00000000 QON / BTC』(2019年1月9日現在、1QON=約1円)で公式サイトで入手可能になっています。しかし、アプリもトークン(QON)もまったく話題になっていません。
果たしてコネクト(QONECT)QONは上場できるのでしょうか?
本田圭佑参加はガセネタ、コネクト(QONECT)QONは前途多難
人気サッカー選手「本田圭佑」がコネクト(QONECT)QONのインフルエンサーになると、コネクト(QONECT)QONを売り込みたいアフィリエイターが煽って話題になりました。しかし、これはとんでもないガセネタで、本田圭佑は別の投資セミナーに参加したというニュースを勝手にアフィリエイターがコネクトのセミナーと言いだしたものでした。
ややこしいことに、本田圭佑の所属事務所が似た名前の人材紹介会社「ネクストコネクト」に出資する事になったため、「本田圭佑+コネクト」で検索すると色々出てきてしまう事態になり混乱が生じました。
サッカーの日本代表MF本田圭佑(30=ACミラン)の所属する事務所「HONDA ESTILO」が1日、人材紹介会社「Next Connect(ネクストコネクト)」への出資サービスを開始することを発表した。「アスリートのセカンドキャリア」「スポーツ業界への転職」に強い転職サイトで、一般企業のマッチングやスポーツ業界とそこで働くことを目指す一般人とのマッチングを目指していく
コネクト(QONECT)QONは当初発行元の日本企業「株式会社シンクロニシティ(現・株式会社QONECT AI LABO)]
が財務局に登録された金融商品取引業者では無かった為、違法なICOでは無いかと言われていました。多くの日本企業がこの問題を回避するため海外に子会社を作ってICOを行っています。
結局、株式会社QONECT AI LABOは仮想通貨に関する事業をシンガポールの法人「QON Rewards PTE.PLD.」で行うようにしたようですが、このあたりのドタバタは公式にアナウンスされる事すらありませんでした。
このあたりで、煽りまくっていたアフィリエイターとも縁が切れたのでしょうか。仮想通貨業界でコネクト(QONECT)QONの話題が出ることも無くなっていました。
コネクト(QONECT)のアプリは役に立つのか?
コネクト(QONECT)は複数のSNSを一括管理して投稿で収入を得られるアプリだそうです。しかし、複数のSNSを一括管理とか言って、TwitterとFacebookしか連動していません。2種類も複数と言えば複数ですが、2種類くらいならアプリは必要ない気がしますし、ブロックチェーン技術やAIが無くても良い気がするのですが。
そう考えるのは私だけではないようで、コネクトの各SNS公式アカウントのフォロワー数が滅茶苦茶少なくて、人気の無さが際立っています。SNSで広告収入を得るのには、フォロワー数が大量に必要なはず。公式アカウントがこれでは絶対に広告収入なんて無理でしょう。
インスタグラムのフォロワー44人
ツイッター219人
LINE@490人
フェイスブック 41人
コネクト(QONECT)総評
ICOは資金調達する事業に魅力が無ければ上場しても仮想通貨の価格が上がる事はありません。QONECTに投資する価値があるとは思えません。
ユーザーの口コミ(50)
真実
全ては青木達朗という人が全権握っていると聞きました。
>>やっぱり詐欺だった
騙した奴をさらに騙そうとするとは、SYNCHRONICITY Ltd.って血も涙もない人の心を持たない連中だな。
やっぱり詐欺だった
コネクトに関してこんなメールが届きました↓ 詐欺の追求から逃れるために新たな詐欺を仕掛けてきたとしか思えません。 みなさんどう思います? 拝啓 軽暖の候、世界が恐々とする中、健やかでおられることを祈念してやみません。 急なご案内となり申し訳ありませんが、どうかご高覧ください。 弊社はQONECTコインの発行体として販売を行ってまいりましたSYNCHRONICITY Ltd.と申します。 QONECTコインは、全世代で幅広く使われるようになっているSNSサービスを統合して、情報の発信や情報を元にした消費行動をAIがもれなく収集して、利用者の収益に繋げるというコンセプトを軸にしておりました。ホワイトペーパー発行時では非常に画期的で、ようやく最近になって世界中のIT企業が同様のサービスを準備、開始しているところです。 このことからも、QONECTの目指していたところにはマーケットが存在しており、資金調達と上場がスケジュール通り行えなかったことは慚愧に堪えません。弊社としましても状況の打開を常に模索してまいりました。 そしてこの度、おそらくは唯一無二のリカバリー機会といえる内容をお伝えできることとなりました。 それが【CONFERO】という案件です。【CONFERO】は特許技術の名称であり、かつAI内蔵のブロックチェーンプラットフォームの名称でもあります。このプラットフォームを用いたビジネス全体も一口に【CONFERO】と呼ばれています。 【CONFERO】はQONECTの先を行く技術であり、しかもQONECTで実現しようとした世界・環境を包含しています。すでに技術は確立されており、Webサービスも、アプリ(Google Play、App Store)としても実在しています。現在は【CONFERO】プラットフォームを用いてサービスを提供する企業との契約を世界で進めています。併せて、【CONFERO】プラットフォーム上での基軸通貨となる『CFC』の縁故配布と販売を開始しています。 【CONFERO】は取引所への上場を予定していません。それは上場の必要がないからです。【CONFERO】プラットフォームにはサイドチェーンと呼ばれる側鎖がつくられていて、これを通して現在でもETH(イーサリアム)とのレートが公開されています(参照:confero.jp)。今後、【CONFERO】プラットフォームに参加する企業が増えれば増えるほど、トランザクション容量が飛躍的に増加して、【CONFERO】の価値を底上げすることになります。 SYNCHRONICITY Ltd.は【CONFERO】を運営する企業グループと度重なる折衝を続けた結果、QONECT保有者の方々に対する特別な「縁故枠」を用意していただきました。現在の縁故販売価格は1CFC=115円となりますが、【CONFERO】グループの示す本年末での価値予測は、1CFC=約1,200円ですので、「縁故枠」がいかに特別かお分かりいただけるかと思います。 そしてここからが特別な内容となります。QONECTを保有される皆様には『CFC』1,000枚を100,000円で頒布できることとなりました。1CFC=100円となり、現在価格以下で入手可能です。かつ本年末予測で12倍となりますので、QONECTに投じられた金額の1/10でリカバリーが可能になるというお誘いになります。割当枚数制限と期限がありますので、頒布を希望される方は下記項目に加筆の上、ご返信ください。 敬具 お名前: メールアドレス: 希望枚数: (※頒布は最低枚数を1,000枚以上とさせていただいております)
コネクト(QONECT)
コネクトのサイトにはウィルスでもあるのかな?Twitterに公式ページあるのにそこからHPにすっきり飛べないのっておかしいね。
コネクト(QONECT)
AIラボは飛んだと思ったら支払い忘れか?そんなに資金繰りに困ってるのだろうか?
コネクト
ついに飛んだ?ってくらいのことしか話題にならないってコネクトは本当にオワコン。
コネクト
TwitterからHPに飛ぼうとすると警告画面になるね。何でだろうか?
コネクト(QONECT)
消えたコネクトAIラボのHP戻ってた。なんだ飛んだのかと思ったよ。
コネクト(QONECT)
アプリも今のところ普通に使えてるけど(使えないアプリだけどね)運営会社が飛んだ?
コネクト(QONECT)
コネクトAIラボのHP消えたね。アプリは一か月前にバージョンアップしてるのになんで?
コネクト(QONECT)
実質表に出せる運営が1人しか居ないんじゃこの先の開発は難しいだろうね。コネクトが言ってたアフィリエイトアプリなんか永遠に作らないと思う。
コネクト(QONECT)
形だけ上場してICO終了でホルダー放置かもしれないね。こういうとこが多すぎ。
コネクト(QONECT)
集めた資金も実質オーナーが塀の中では出金できないのかな?コネクトはもう未来が無いね。
コネクト(QONECT)
アプリのバージョンアップしてるというとこを見ると、少しは開発したいという人も関わってるんだろうね。でも集めた資金はトップが持ち逃げなんだろうか?
コネクト(QONECT)
一部では運営のトップが逮捕という噂まであるようですが、そもそもチーム欄に1人だけっておかしいですよね?
コネクト(QONECT)
上場どころかコネクトのプロジェクトがこの先進む可能性すら無さそうですね。
コネクト(QONECT)
実質オーナーと噂の人が逮捕ってことはコネクトの将来性はなさそうですね。出資しちゃった人は裁判でお金戻るといいですね。
コネクト(QONECT)
コネクトでは詐欺するほども儲けが出ないから怪しい連中は皆去ったと思ってたけど、実質オーナーが逮捕じゃもう終了だね。
青木
青木って人が実質オーナーって本当なのかな?しかも逮捕されてるらしい。コネクトの将来性はもう0だね。
コネクト(QONECT)
全然運営に名前無いけど青木って人が実質オーナーって本当ですか?しかもその人逮捕されたとか?コネクト大丈夫?
コネクト(QONECT)
ブロックチェーンによるアフィリエイト管理が売りなのに、今のコネクトはアフィリが出来ない。本当にやる気あるのか?
コネクト(QONECT)
いやいや、宍戸も過去に月利4%の配当案件紹介しますとかやってるからね。大谷と水道はコネクトじゃ儲からないと離れたのでは?
コネクト
ちょっと怪しい関係者が離れたし、今後に期待もしたいコネクトなんだけど今何をしてるのか今後いつ上場するのかとか何か発信してほしいね。
コネクト(QONECT)
HPに日本語無くなると何も発信しないICO多すぎ。コネクトもそう。
コネクト(QONECT)
もう本当は運営も何もやってないと思う。形だけ残してるだけ。じゃなきゃこんなに人気ないまま放っておく?
コネクト(QONECT)
QONECTのHPに日本語表記が無いのはなんでだ?関係者が英語に堪能なのかな。
コネクト(QONECT)
本田圭佑使って売名したから注目はされたのにその後がね・・・もっと良い情報出してくれないでしょうか?
コネクト(QONECT)
こんなアプリに需要ないだろ、目立った機能は無くブロックチェーンも必要性が無い。
コネクト(QONECT)
出会い系サイトに進化すれば支払いに仮想通貨が使える出会い系アプリとして世界初じゃね?
コネクト(QONECT)
普通な会社っぽいですよね。やたらと色んな関係者をアピってるとこと違って、宍戸さん1人しか出してないし。そういう真面目なICOは応援したいと思います。
コネクト(QONECT)
怪しげな運営が多い中、逆に期待持てるほど派手な情報が無いQONECTは今後に期待。
コネクトは
結局身内でしか盛り上がれないような仮想通貨じゃないですか。伸びないと思いますよ。
アプリの需要?
コネクトアプリの需要って果たしてあるのでしょうか。私には無い気がします。
コネクト(QONECT)
コネクトって本田圭佑まで出しに使ったけどあまりにも注目度が低いよな。
コネクト
アンチが湧いてるけど、コネクトのアプリはまだ完全版じゃないから、今のは機能の説明用に過ぎない。
SNSとブロックチェーン
SNSなんてブロックチェーン使う必要全くない。はやりものを集めて金集めようとしたんだろうけど想像力の欠如だな。
コネクト
コネクトと本田圭佑の出資はガセネタだったが、本田圭佑が出たという投資セミナーはそれでは何だったのかが気になる。
コネクト
本田圭佑無関係だったのかよ、悪質だな。
コネクト(QONECT)
SNS一括サイトってなんか需要あるんですかね?正直理解できないわ。
たとえ上場しても
目新しいだけで別に人気は出ないんじゃないかって思うけどね。
コネクト
買ってはみたけど上場したらすぐ売りたい。でも上場しないと言われるとそんな気もする。
なんでICO前から
なんでICO前からアプリを公開したんだろう。ICO必要ないしブロックチェーン関係ないよね。
今更だけど
SNSを一括するツールなんて果たして必要なのだろうか。疑問でしかない。
コネクトwww
アプリの需要があると思えないし今後伸びる気がしない、だって誰も周りで使ってないぞ。
良い迷惑
良い迷惑だよこんな胡散臭い仮想通貨作ってさ、これからコイン始める人にとっては害悪でしかない。
コネクトに関して
コネクトの今後を予想してみましょう、多分近いうちにネズミ講始めますね。
コネクトは…
お金になるような案件ではないように思える、期待はしていない。
QONECT
全然お金出してあげたいって思えないんだけど、正直無駄になる気がする。
何の得があるのか?
何か買って得ある?あるなら買うけどメリット無さそうじゃん?
騙し
どうしてそこまでしてICOで勝負したいの?その情熱もっと別のベクトルに回せよ