デイトレード・マスタースクールの株式会社グロースアドバイザーズは行政処分を受けた嵌め込み投資顧問
1.67 株式会社グロースアドバイザーズ| デイトレード・マスタースクール| info@growth-advisors.jp| 東京都中央区日本橋茅場町3-13-6 第二日高ビル4階
ここがポイント
- 内容は当たり前すぎ。お金を払って読むような内容ではないのに高額。
- 投資顧問会社としては無料で当たり前のサービスで全然お得じゃない。
- 販売会社は悪徳商法で関東財務局から行政処分を受けた投資顧問会社
目次
「デイトレード・マスタースクール」の概要
「嵌め込み(はめこみ)」と呼ばれる投資家に対する裏切り行為を働き。1カ月間の業務停止という厳しい行政処分を受けた悪徳投資会社が販売する情報商材を発見しました。
投資顧問会社の株式会社グロースアドバイザーズ (関東財務局長(金商)第2117号)が販売する株式投資の情報商材「デイトレード・マスタースクール」です。
その内容を検証しましたのでご覧ください。
「デイトレード・マスタースクール」とはどのような情報商材なのか?
(引用元)「デイトレード・マスタースクール」紹介ページ
デイトレード(デイトレ)とは購入した金融商品を翌日以降まで持ち越さず、購入したその日に売却して購入時と売却時の価格差で利益を得る投資手法です。
デイトレードは、株やFXなど様々な金融商品で使える投資手法ですが、「デイトレード・マスタースクール」は日本株の株式投資のデイトレード手法のノウハウを教えてくれるようです。
投資マニュアル累計販売本数10,000本のグロースアドバイザーズが満を持してお届けする短期集中教育プログラム
と書いてありますが、どのような教育プログラムなのか、マニュアルの目次を見てみましょう。マニュアルは231ページのPDFにまとまっているそうです。
第1章 デイトレとは何だ?株式市場の真実を知っておこう
第2章 マーケットに挑む投資家たち
第3章 チャートが読めれば8割勝てる!日中に勝てるチャート基本の5パターン
第4章 勝負は事前の準備で8割決まる!
第5章 板情報を読み解く!見えているものに惑わされるな!
第6章 デイトレ実践編
第7章 売買テクニック
第8章 環境を構築しよう!!
第9章 終わりに
『デイトレとは何だ?』から始まっている事から初心者向けのマニュアルのようですが、『環境を構築しよう』が第8章では遅すぎでは?環境は真っ先に整えないと意味ないでしょう。教材としてあり得ないミスですね。
PDF231ページと半日で終わってしまう分量に加えて、環境の構築が最後に来るような内容の薄さなので、「短期集中教育プログラム」というより短時間で読み終わっちゃう、薄っぺらい内容という感じですね。ちなみにお値段は¥24,800です。目次を見ただけで『これは高い』と思いました。
「デイトレード・マスタースクール」のノウハウを検証
「デイトレード・マスタースクール」のノウハウのコアは第3章にある様です。
第3章 チャートが読めれば8割勝てる! 日中に買えるチャート基本の5パターン
1.デイトレはチャートが8割
2.日中下落トレンドからの反転初動
3.急騰後の初押し狙い
4.上昇後の時間調整からの急騰(上昇調整)
5.ブレイク
6.高寄り後のJ型ブレイク
この情報商材のターゲットである株式投資の初心者や未経験者には分かりにくいと思いますが、項目名を見ただけで「デイトレード・マスタースクール」はごく初歩的な教材であり、ノウハウにも特別目新しい部分は無いと分かります。
ハッキリ言ってめちゃくちゃ当たり前のことが書いてあり、書店で1000~1500円程度で売っている書籍にも書いてありますし、インターネットなら無料で手に入る情報です。 これで¥24,800!ハッキリ言って高いと思います。
内容に対して価格が高いことは販売者も感じているらしく、「デイトレード・マスタースクール」は、さまざまな購入者特典が用意されています。
投資顧問会社の銘柄情報を無料提供
無期限ユーザーサポート
毎日の相場分析レポートを無料配信
一見、素晴らしい特典に見えるかもしれませんが、投資顧問会社「株式会社グロースアドバイザーズ」としては日常的に顧客に提供している情報なので、特にコストアップするわけではありません。むしろ、情報商材で集客して、投資顧問会社の顧客として引き込むことが主な目的ではないかとさえ思えてきます。
というのも、「株式会社グロースアドバイザーズ」は平成30年3月2日に関東財務局から行政処分を受けている非常に評判の悪い投資顧問会社だからです。処分を受けた原因も、自分が保有する株式を投資家に推奨して高値で売り抜け投資家に損害を与える「嵌め込み(はめこみ)」と呼ばれる悪質な行為が原因です。
そんな投資顧問会社を普通の投資家が使うはずがないので、何も知らない初心者向けの情報商材を使って集客している可能性があります。
「デイトレード・マスタースクール」の口コミを検証
口コミを探す中で、「デイトレード・マスタースクール」を絶賛するブログがいくつか見つかりました。しかしそのブログ達は、明らかに初心者向けの「デイトレード・マスタースクール」中上級者向けと書いていたり、当サイトが悪徳情報商材として紹介している「柴垣トレード塾」のことも高く評価していて信憑性はゼロです。
実際に自分が「デイトレード・マスタースクール」のノウハウで利益を出したというような体験談は全く見当たりません。アフィリエイターが情報商材を売るためのヨイショブログばかりです。
「デイトレード・マスタースクール」の公式サイトの口コミは自作自演に決まってますから参考になりません。
「デイトレード・マスタースクール」の総評
「デイトレード・マスタースクール」は悪徳商法で行政処分を受けた嵌め込み投資顧問会社が作った、悪徳情報商材です。買わないほうが無難でしょう。
ユーザーの口コミ(6)
ゴミだよゴミ
世の中こういうゴミ商材多いなホント。ゴミゴミゴミ。買うなよこんなもん。
懐かしい
グロースの株とまとは一時期行政処分受けて有名になったよあ。
悪評しか話聞かんけど
グロースの株とまとは一時期行政処分受けて有名になったよあ。
とにかく買うな
ハッキリ言ってゴミ。何がどうゴミなのか限定するのも難しいくらいのゴミ。とにかく金の無駄だからマジでやめとけ。
中身見てから判断して欲しい
えーそんなに悪いかなぁ。ちょっと割高だけど内容は初心者にもわかりやすくて為になりましたよ?
メンマ
これ私も見ましたけど、なんか要領得ないんですよねー。何か他の資料見逃してるんじゃないかって思うんですよホントに。